あすまるの駄文雑文良い奇文

たまに旅に出ます!

【アメコミを“観て”いる!?】映画「スパイダーマン:スパイダーバース」感想!ネタバレ無し

f:id:sakamokamo:20190309123000j:plain

(「スパイダーマン:スパイダーバース」オフィシャルサイトより)


どうも、ヒーローなりたい中二病患者、あすまるです。

 

今回は3月8日公開の映画、

スパイダーマン:スパイダーバース」

について、極力ネタバレ無しで感想を語って行きます。

 

それではどうぞ〜

 

1.アメコミを観ている?映画を読んでいる?

この映画を観ていて最も印象的で誰の目にも焼きつくのは、アニメとは思えない映像美も勿論だけれど、やはりコミックをそのままもってきたかのような今まで観た事のない映像技術でしょう。

これが何事かっていうと、アメコミ特有の「擬音」「吹き出し」「コマ割り」が、「映像」になっているんですよ!

これはヤヴァイ!

特に、「スパイダーセンスの可視化」についてはもうアッパレ。こんなにもスパイダーマンの能力が分かりやすく観客に届けられるとは。

分かりやすいんだけど、それでも初見さん大歓迎ってほどではなくて、「すぱいだーまんってなに?」って人は流石に「スパイダーマン一作目(サム・ライミ監督ver)」を観とくくらいはした方が良いかもですね。

総じてアニメだからこそできる、アニメ映画のメリットを存分に披露しています。今までの実写スパイダーマンじゃあできなかった事を平然とやってのけており、そこに痺れる憧れるのです。

2.コミック原作への多大なるリスペクト

近年の怒涛のマーベル映画化の波は皆さん良く知るところでしょう (「アベンジャーズシリーズ」や「X-menシリーズ」などなど)。

「アメコミを実写化し、新規層を獲得する」

 

的な感じで製作者側も動いてるだろうし、まんまとこちらもアメコミの魅力について思い知らされている。向こうの思惑通りに世界中が、アメコミの魅力にどんどん気づいていってます。

でもそれは飽くまで「アメコミの“映画”が面白い!アベンジャーズかっこいい!!」という層が大半であるのも否定できない現状なのでは(筆者がまずその一人)。

「原作コミック買うほどではないかな〜」

「いっぱいあってわからんし」

「時系列も複雑なんやって」

「そもそもスパイダーマン何人おるねん」と。

 

そこでこの作品の恐ろしい点なんですが、

「(最近なんだかアメコミ映画がアツいから)今作を観に来た層をコミックに引き摺り込んでしまう」

こういう狙いがあるんじゃないかなって。

つまり、

「原作コミック」(読んでる人は読んでいる)

   ↓

「実写化(大盛り上がり!)」(ここで新規層を取り入れて…)

   ↓

「原作コミック(メジャーに!)」(ここに回帰させる!)

 

この三段階目のステップが「スパイダーバース」なんですよ。

原作コミックの魅力に気づいてくれ、読んでくれって思いがひしひしと、びんびん伝わってくる。俺のスパイダーセンス働いちゃってますよ。

これが映画スパイダーバースの持つ力の1つに思えて仕方ありません。

 

考えすぎて俺きもいな。

3.知る人ぞ知る小ネタも満載

あとスタンリーもやっぱり出てくる。(どうぞ安らかに…)

声どうしてるんだろう…?ご本人の声にしか聞こえませんでした。笑

主人公をサポートするようでどこか意地悪な感じがまさにスタンリーぽい。愛が伝わってきますね。

 

そして小ネタが満載

私はコミック方面にそこまで明るい訳ではなくて、アメコミ三冊くらい持っている程度。ですからコミックからの小ネタとかはあまり分かりませんでしたが、映画は全部観ているのでそっちはほぼ分かったと思います。観ていてクスっとなるし、その小ネタすらもマルチバースの1つとして片付けて良いのだからこの映画はヤヴァイ。

4.グウェン可愛くね!?

そしてグウェンが可愛い。

 

スーツも可愛い。

 

フードが良き。

 

スパイダーグウェンを彼女にできたらな(できない)

5.スパイダーマンだらけ!

この映画の最大の売り?

個性的なスパイダーマン達が一堂に会する激アツな展開!

 

そう、この展開がまさに、

昨今の「スパイダーマン多すぎね?問題」を解決…とまではいかなくても、だいぶスッキリさせてしまっているように思えます。

大体の人はスパイダーマンが一人じゃあ無い事、抱えるバックグラウンドの違いに大いに困惑しています。幾つも映画のシリーズがでているし、そこに版権だとか大人の事情もでてきて、正直メチャクチャであります。

「あれ?ヒロインはMJじゃなかった?」

「蜘蛛に噛まれる経緯ちがくね?」

スパイダーマンは学生?社会人?」

「なんでまた俳優変わった?」

「叔父さん死ぬの何回目?」

 

…などなど、幾つもの疑問、矛盾点をコチラの映画で一発解決!!

 

もう皆さん、友達に

「いや、それは版権上仕方なくて…笑」

とか

「“そっちのスパイダーマン”はね!今回のはアベンジャーズ系列の映画になってて…」

なんてめんどくさい説明はこれからしなくて良いんです!!

 

一般の方なら1800円ですが、学生の方ならなんと1500円!!

豪華声優陣による吹き替え版もありますよ!

 

どうです?スパイダーバース、観てみては?

 

 

やばい、俺きもい。

6.ヒーローは一人じゃなくても良い

スパイダーマンが大集合し、総数6名となったスパイダーマン達。しかし主人公は能力を手にしたばかりの、アイデンティティに悩んじゃう思春期男子高校生「マイルス」。

 

スパイダーマンになりたいけどもういるし…」って思っちゃうそこの君だってスパイダーマンになってしまえば良い。

中年でも青年でも、女の子でも黒人でもロボットでも動物でも白黒人間でも「ヒーローなってしまえ!」っていうのがこの映画。多様性をスパイダーマンの映画でテーマにしているのだから驚き。

ヒーローは何人いたって良い。マスクを被れば君もヒーローなんだと。

この映画の持つメッセージ性って普遍的で誰にでも刺さるし、そう考えるとターゲットの客層も無限大。

老若男女が観るべき映画だと思う、だって誰でもヒーローになれるっていう映画なんだから。

 

7.まとめ

 

観ろ。